
こんにちは!ハーゲルです。
最近は卒論につきっきりで、なかなか卒論の泥沼から脱出できません。これから統計分析を1から勉強し始める始末。今年中に卒論終わらせてパッピーライフを手に入れるために頑張らなくては…。
さて、ついにAGA治療開始から3ヶ月が経ちました。3ヶ月といえば変化も十分現れ、AGA治療の1つの区切りとしてちょうどいい時期です。とはいえ私は10日に1度経過を報告しているのでいつも記事を読んでくださる方にとっては新鮮味がないかもしれません…。
私のこれまでのAGA治療の経過が見たい方は以下のボタンから一覧に飛べます!
生え際の写真
生え際正面



右の生え際
40日目

90日目

左の生え際
40日目

90日目

感想としては90日目は80日目とそこまで変わらないかなという感じです。
ただ、まだ前髪は真っ直ぐ下ろしとすだれのように隙間ができるのですが、髪の毛を横になびかせれば前髪からハゲがバレることは100%ないと言い切れるようになりました。
この所生え際の回復具合が悪いかなぁと感じていますが、まだ3ヶ月目なのでこれから先の回復に期待です。
変化
今回一番お伝えしたいのは、髪の毛の強度・ボリュームがアップしたと実感できたことです。
AGA治療を始めてから私はあまり外出はしなかったのですが、今回初めて大きな旅行に行きました。その時に外に出て、風に吹かれたり走ったりしている時に感じたんです。

あれ…あたま抑えなくても髪の毛結構キープしてる…
単純に髪の毛が伸びたのもありますが、頭皮全体の髪の毛がかなり健康になっていると実感できました。以前のような細いナヨナヨした髪の毛とはオサラバしつつあります!!
また、以前から左右の生え際の回復の差について触れてきましたが、やはり右の生え際の方が左の生え際よりも顕著に回復しています。
左の生え際は最近産毛が濃くなって、さらにたくましい毛へと育ちつつあるのですが、密度を比べると右の生え際には劣りますね。
最近は生え際の回復速度が低下している感じがあり、これから先が少し不安です。しかし、私はまだAGA治療が3ヶ月しか経過していません。これから先に期待して継続していきます。
前回同様、コメカミから生えている産毛は特に増えている様子はありません。
副作用
ここ最近は腕の毛もあまり濃くならなくなりました。たとえ濃くなっても日常的に剃っているのであまり気にならないですけどね。
ただ、腕の毛が濃くならなくなったという事はミノキシジルの効き目が弱まってるということ…?まだ何とも言えませんが、あと1ヶ月くらい様子を見れば判明しそうです。
制欲減退やら動悸やらの副作用は変わらず何も問題なしです。
次回
これからはAGA治療記事を15日に一本出していきます。だいたい1ヶ月に2本って感じですね。これからは流石に10日に1本だと変化がわかりづらいのでこれくらいの頻度で行こうと思います。
ということで次回は15日後!お楽しみに!
コメント
M字部分の生え方だけでなく、
毛量や髪の太さ・コシにおいてのAGA治療の効果も気になっていたので、
“変化”のところで言及してくださっていて嬉しいです。
初期脱毛が終了した以降は、シャンプー時の抜け毛はどのくらいになりましたか。
コメントありがとうございます!
抜け毛については次の3ヶ月半(105日目)で言及しようと思っていました。というのも最近変化があったからです。
AGA治療を始める前のシャンプー時の抜け毛がいつも体感20〜50本くらいで初期脱毛を終えてからは20〜30本くらいでした。
そこからどんどん抜け毛が減り、4日前くらいからシャンプー時の抜け毛が10本も無い状態が続いています。
おそらく、弱い髪の毛がほとんど抜け切って、髪の毛のサイクルが完全に回復したためと思われます。
ご返信、ありがとうございます!
具体的に教えてくださって凄く助かります。
今後も、治療経過のブログ記事たのしみにしています。