まだ私がAGA治療を始める前に、薄毛を隠すためにヘアタトゥーを考えたことがあります。
そうすればもう髪の悩みに囚われることなく、スキンヘッドにして自然な坊主スタイルにすることができるからです。

この頃はかなり精神的にキてましたね…
しかしそんな時に、私がいつも見ている海外のハゲYouTuberさんがヘアタトゥーをした事を告白し、「ヘアタトゥーを後悔している」と言ったことを思い出しました。
結構大きなチャンネルだったので様々な反響があり、それを見ていた私もヘアタトゥーについてとても考えさせられました。
当初はお金もそんなにかからず髪の毛の問題から解放されるなんて最高じゃん!と考えていましたが、ヘアタトゥーも多少のデメリットがあることをそこで学びました。
そんなこんなで今日はヘアタトゥーについての紹介をします。ヘアタトゥーという言葉に聞きなれない人のためにざっくりとヘアタトゥーの説明から始めますね。
ヘアタトゥーとは
まず、前提としてタトゥーという言葉を知っておいてください。
◾️タトゥー(刺青): 針や刃物で皮膚を傷つけ、そこに墨や絵の具などを入れて文字や絵画を描くこと
ヘアタトゥーでは頭部の皮膚に、坊主頭に見えるように細かな点を入れることで薄毛の悩みを解決する手法です。これで実際に見た目がかなり変わります。
Would you have a hair tattoo?
まるで「おしゃれ坊主」にしているかのような頭になり、印象がガラッと変わりますね。医薬品での治療や植毛とは全く別の薄毛解決方法です。
タトゥー自体に時間はかからず、一瞬で薄毛の悩みから解き放たれる開放感はさぞ気持ちのいい事でしょう。
ヘアタトゥーの料金
ヘアタトゥーは植毛と同じく、施術を行う面積によって値段が変わります。
例えば、ヘアタトゥーで有名なScalp Pigmentation Japanでは次のような料金表を出しています。
Scalp Pigmentation Japan
AGAによるM字ハゲが気になってきたばかりの人ならType1の5万〜10万円でタトゥーが行えますね。
しかし、流石に頭部全部となると相応の料金を支払わなくてはなりません。人によっては植毛という選択肢をとった方がいいかも知れないレベルです。決して安いとは言えませんね。
頭部への影響

ヘアタトゥーって頭皮に悪いんじゃないの?

実は、ヘアタトゥーは結構頭皮に優しい施術なのです。
ヘアタトゥーを入れようと思って一番に考えるのは頭部への影響だと思います。タトゥーを入れたせいで皮膚が荒れたり体調が悪化したり、薄毛がさらに進行したりといった副作用があれば元も子もないですからね。
ヘアタトゥーを入れても髪を作り出す細胞にダメージはない
ヘアタトゥーは墨を皮膚に入れることにはなるのですが、それが原因でそこから2度と髪が生えなくなるということはありません。
なぜかと言うと…
◾️①基本的に、髪の生えてくる毛穴を避けてヘアタトゥーを入れる事
◾️②ヘアタトゥーが皮膚下2mmの位置に墨を入れるのに対し、髪の毛を生やす細胞がそれよりも下にある事
という理由があるからです。
また、例えタトゥーによって発毛の機能を持つ細胞の上で行われたとしても、細胞自体は無事なのでそのまま発毛を行うことができます。
ヘアタトゥーをしてもハゲやすくならない
ヘアタトゥーをしたせいでハゲやすくなったと言う研究はありません。
それに、もしヘアタトゥーがハゲやすくなるというデメリットを抱えていればヘアタトゥーは商売として成り立っていなかったでしょう。
タトゥー自体に悪い成分はなく、有害な化学物質を使っているわけではありません。このような理由からヘアタトゥーという選択肢も薄毛改善の手段の一つとして人気なのでしょう。
ヘアタトゥーの致命的なデメリット
ヘアタトゥーには致命的なデメリットがあります。それは、
◾️ヘアタトゥーを施術してくれる人の技術で全てが決まる
◾️入れたタトゥーは消せない
という点です。これは非常に大事で、もしヘアタトゥーに失敗したらまたかなりのお金をかけてタトゥーを消さなければなりません。
ヘアタトゥーを行う際には、しっかりとクリニックを選んで、よく評判を確かめ、安さだけで選ばないようにしましょう。
ヘアタトゥーを行った後の注意点
ヘアタトゥーを終えた後、最初の4日は日常生活を送るにあたっていくつか注意点があります。
注意点
- 入れたタトゥーが滲み出てしまうので、汗を極力かかないようにすること
- 頭をシャワーで洗い流さないこと
- 頭部を剃ったりレーザーで脱毛したりしないこと
- 頭をなるべく触らないこと
そして、ヘアタトゥーを入れて好きなように行動できるようになるには、目安として21日必要と言われています。21日経てば、次のような事も出来るようになるのです!
- プールに行って好きなだけ濡れることができる
- サウナで汗をかける
- 日光の下に頭部を晒しても問題がなくなる
ヘアタトゥーが完成するには時間がかかりますが、施術直後からもう頭のハゲ感からは解放されているので21日なんてあっという間に過ぎてしまいそうですね。
まとめ
医薬品や植毛と比較すれば、そこそこ安価な値段で、かつ安全に薄毛の悩みを解決する手段としてヘアタトゥーは人気です。
それに、ヘアタトゥーをしたからといって、その場所に一生髪が生えてこないわけでは無いのが良いですね。ヘアタトゥーをした後に育毛をしようと思っても大丈夫という事です。
しかし、ヘアタトゥーを入れれば髪型はほぼ坊主一択になります。薄毛を隠すためにヘアタトゥーを入れる場所というのはほとんど毛髪の細胞が機能していないところですからね…
ただ、安価かつ迅速に薄毛の悩みから解放されるのはとても魅力的です。
将来、もう坊主でもいいから髪の悩みから解放されたい!という人には打って付けの手段だと思います。
最後に
こちらは冒頭で説明した私が見ていたYouTuberの方です。
腕のいい人に出会えずヘアタトゥーに失敗したことを話しているのですが、雑談が多いので20:20まで飛ばしてご覧ください。
こちらもヘアタトゥーを考える材料の一つとして見て頂ければ幸いです。
コメント