
こんにちは!ハーゲルです。
先日、千葉県の南房総にある「鴨川シーワールド」に友人たちと遊びに行きました。もともとは別の場所へ行く予定だったのですが、予定が変わり急遽こちらへ。
千葉県では鴨川シーワールドを知らない人はいないくらい有名な水族館なのですが、千葉県民である私は人生で一度も行ったことがないという事で、今回ここに行く機会を得られて非常に良かったと思っています。
結果、想像以上に楽しめたので、皆さんに魅力をお伝えできればと思って記事を書きました!もし房総半島に行く機会があればぜひいってみて欲しいです!
基本情報

施設紹介
鴨川シーワールドは1970年の10月にオープンし、今でも関東でもトップレベルの水族館として非常に人気です。気軽に立ち寄れない立地ではありますが、それでも現在まで続いていることからその凄さが伝わると思います。

写真右手の入り口から入り、屋内から屋外まで様々な場所が楽しめます。ギフトショップやフードコートもあり、適度に休憩をとりながら水族館を楽しむことが可能です!
800種11,000点を越える川や海の生き物を飼育展示した非常に大きな規模の水族館なのですが、何よりも人気なのはシャチのショーです!イルカショーを見たことがある人は多くいるとは思いますが、シャチのショーはどうですか?

シャチは想像しているよりも巨大な生き物で、オスは6m〜8m、メスは5m〜7mまで成長します。イルカの数倍にもなるこの巨体が水面から飛び上がって水しぶきを飛ばす姿は大迫力です!!
もちろんシャチだけでなく、アシカやウミガメ、巨大なマンボウなど多くの見どころがありますので是非全てコンプリートして欲しいです!
アクセス

鴨川シーワールドは千葉の南に位置しており、東京からのアクセスはあまり良くありません。
JR | 東京駅から特急わかしおで安房鴨川駅へ。そこから無料送迎バス。 |
車 | ・君津I.C→房総スカイラインを使う。 ・時期によっては有料I.Cを使っても使わなくてもあまり時間は変わらない。 ・鴨川シーワールドの駐車場に停めるのに¥1200かかるので注意。 |
高速バス 往復チケット&入園チケット | ・東京駅八重洲口発【大人¥5800・中学生¥5000・小人¥3100】 ・渋谷マークシティ発【大人¥6,050・中学生¥5,250・小人¥3,230】 ・千葉駅発【大人¥5,050・中学生¥4,250・小人¥2,730】 |
人数によっては車で行くのが一番安いですが、高速バスの往復チケットと、入園チケットがセットになったプランが非常にお得です!また、「えきネット」で特急わかしおの切符を購入すると、35%〜40%も割引されるので切符に在庫があればJRで行ってもかなり安くすみます!
料金
大人(高校生以上) | ¥3,000 |
---|---|
小人(小学生・中学生) | ¥1,800 |
幼児(4歳以上) | ¥1,200 |
60歳以上 | ¥2,400 |
基本料金は以上なのですが、これ以外にも様々な割引プランがあります!
千葉県内 市町村民感謝月間 | 毎月発表される、特定の市に在住の方は20%割引 |
埼玉県民感謝月間 | 毎月発表される、特定の市に在住の方は20%割引 |
茨城県民感謝月間 | 毎月発表される、特定の市に在住の方は20%割引 |
ETCカード割引入園プラン | ETCカード提示で10%割引【最大5名】 |
バースデープラン | 誕生日の方がいれば10%割引【最大5名】 |
シャチくじチケット | 通常¥1000かかるくじ引き券がセットになった入園チケット |
オススメはシャチくじチケットです!大人は本来¥4000【入場料¥3000+シャチくじチケット¥1000】かかるチケットが¥3250で購入できます!ハズレなしの、1等〜5等のどれから必ず当たるくじ引きで、可愛いシャチのぬいぐるみが当たります!
私もこれを購入しましたので以下でその結果を発表します…!
実際に行ってみた!
水族館の中

車を運転して遥々やってきました!この日はもともと釣りをする予定だったのですが、釣り場がどこも満席のため水族館観光へ急遽変更。しかし鴨川シーワールドに来るのは初なので楽しみです!

色々な料金プランがありますね〜。「シャチくじ付きプラン」が気になったので調べてみると、どうやらハズレなしでぬいぐるみがもらえるクジなのだとか!これは絶対に欲しい…。かなり割安で買えるので即決して購入しました!

入り口からすぐ川魚のセクションがあります。どの魚も肉付きが良くて美味しそうですね〜(違う)

大漁の鯉!かなり大きいです。30〜50cmはありますね。近くで見ると結構迫力があります。

シャコが巣を作っているのですが、ガラス越しに丸わかりです笑。彼らにプライバシーはないのだ…

こちらは里山で見ることのできるような種類の生物が集まっています。亀やゲンゴロウなど魚に限らず様々な生物が見られます!

海魚が大量にいます!密度がめっちゃ高いです。酸欠とかの心配はないのでしょうか?一緒に超おおきいエイも泳いでいます。

「クラゲナイト」というクラゲの展示されている場所です。クラゲってゆらゆら落ち着いた感じが見ていて飽きないし、めっちゃ好き何ですけど分かる方いますか?実際に見ると写真の10倍は綺麗です。

このマンボウ、写真だと分かりにくいですが高さが3m近くあるんですよ。超巨大です。
マンボウは壁にぶつかっただけで死んでしまうような繊細な生き物なので、マンボウの周りを囲うようにベールで包まれています。ストレスになるのでフラッシュ撮影は禁止です!写真を撮るときは気を付けてください!

トロピカルエリアには南国の海をイメージした生物がたくさんいます!とくに赤ちゃん海亀は見ていてめっちゃ可愛いです✨

こちらは海亀の赤ちゃんが4匹集まった奇跡の一枚笑

何故かみんな大好きなチンアナゴです…

360度の方向から観察できる熱帯魚の水槽はかなりきれいです!インスタ映え間違いなし!
シャチとベルーガ

ベルーガっていうシロクジラなんですけど、めっちゃデカいです。シャチ並にデカいです。近くに行くとかなり迫力があります!

シャチショーは前から5〜6列は土砂降りの雨の中を歩いて帰宅した時と同じくらい濡れます。座る人はほとんどいません笑 写真が上手く撮れなかったのですが、シャチの空中ジャンプはめっちゃ迫力ありました!!!

ショーを終えて満足げに泳ぐシャチくんです。かわいいですね〜
ハズレなし!シャチくじ

いよいよお待ちかね!!!!チケット購入時に貰えるシャチくじを使います……!!!!

1等から5等のどれかが必ず当たります。全部ぬいぐるみです。
1等は1mくらいの大きなシャチのぬいぐるみで、等級が下がるほどぬいぐるみの大きさが小さくなります。5等は15cmくらいですね。
1等当たってくれーーーーーーー!!!!!!!

はい。5等でした泣。でもぬいぐるみが可愛いからOKです。
しかも一緒に行った友人が1等当てたの超おめでたいんですけど超悔しかったです!!次回もし機会があればまたリベンジしたい…!
余談
帰るときは車だとよく渋滞になることが多いので、一泊して南房総を観光するのもアリだと思います。鴨川辺りに足を運ぶ機会なんて滅多にありませんから、せっかくの機会に色々観光してみてください!
コメント